-
- 一般的な税務業務
-
税務に関する疑問を解消したり、税務申告書の作成、その他税務署等への提出書類の作成はだれにでも簡単にできるものではありません。当法人は一般的な税務業務として次のサービスを提供しています。
- 税務申告書の作成、税務代理
- 税務調査対応
- 税務相談
-
- 相続税対策業務
-
相続が発生すると、思いのほか多額の相続税負担に悩まされることがあります。しかし、相続発生前に適切に対応しておくことにより相続税を減額(節税)することが可能です。
当法人は、将来の相続発生に備えて必要な対策をアドバイスします。要望に応じて不動産の評価や株価評価なども行っています。
-
- 事業継承対策業務
-
事業を後継者に引き継ぐ際には事業に必要な財産の引継ぎも伴うものです。とくに、会社形態をとっている場合は会社の株式をしかるべき後継者に承継させることがその後の経営権の観点から重要になってきます。また、財産の引継ぎには多額の課税問題が生じることがあり、そのことが事業の継続に影響する場合もあります。
当法人は事業承継が効果的に行われるようアドバイスします。
-
- 会計支援業務
-
経済活動(取引)を帳簿に日々記録するのは、時間的にも労力的にも大きな負担になるものです。また、近時は企業規模の大小にかかわらずM&A(事業譲渡、合併、会社分割、株式交換、株式移転)が多用され、組織再編行為も活発になっています。このような背景から、会計処理にする悩みも複雑化しつつあります。当法人は、そのような方々の負担を減らすべく次のサービスを提供しています。
- 決算書作成、記帳代行業務
- 会計相談業務
-
- 創業支援業務
-
事業を起こす方法には個人事業として起業する方法と会社を設立する方法の二つがあります。
個人事業者の起業を決意したときは多くの不安を抱えているものです。当法人は、創業を支援する方々の不安を解消するため次のサービスを提供しています。- 会社設立手続きサポート業務
- 事業開始時に必要な税務書類等の作成
- その他事業に関する相談対応
-
- 個人病院・医療法人経営サポート
-
個人病院や医療法人の経営は一般事業会社とは異なる特徴があります。
当法人は、医療事業に関する税務・会計業務をメインとするほか様々な経営サポートをしていきます。
節税対策についても、安定した医療事業の継続を目指し、長期的な視点に立ってアドバイスをしていきます。
-
- 非営利法人等経営サポート
-
公益法人、一般社団・財団法人、学校法人などの非営利の法人は、監督官庁等の指導にも従いながら、その社会的使命を果たしていかなければなりません。
事業を遂行していくうえでは、公益事業と収益事業を区分して記帳・管理していくことが要請されています。
当法人では非営利法人を対象としたサポート業務を提供しています。
-
- 連結財務諸表の作成業務
-
連結財務諸表は上場会社では作成が義務付けられておりますが、非上場会社では作成は任意とされております。
しかし昨今、金融機関や取引先企業は会社単体の財政状態や損益状況だけでなく企業グループ全体としての財政状態や損益状況を重視するため、企業グループ全体の財務諸表(連結貸借対照表、連結損益計算書)の提出を金融機関等から求められることも少なくありません。
連結財務諸表の作成には一定のルールがあるため、作成に困難を要することも予測されます。
当法人は、このような連結財務諸表を作成する上でのサポート(あるいは連結財務諸表の作成)をさせて頂きます。
-
- その他の業務
-
当法人は特定の分野に限定されないさまざまな相談業務やコンサル業務に対応しています。例として次のようなものがありますが、これらに限らず幅広く対応いたします。
- 合併時の株式交換比率(合併比率)の算定
- キャッシュフロー計算書の作成業務
- 監査役による監査業務のサポート
- 企業内会計人の教育支援